LIFE SHARE -nagomi-

元、大手お薬屋さん約10年・約3500件担当

食習慣によって変化を起こす!!その4(分断の世-2)

変化を起こす!!
その4(前回の続き)

<分断させられている世のなか>

 

僕は、少食にメリットを感じていて

そちらを選んでいるだけにすぎません

 

それなのに、どりらかに

分断されやすくなっています

 

それぞれに知名度がある高学歴の人が

もっともらしいことを語っています

 

そんな感じですから混乱してし

まったり意見の対立が起き

たりしやすくなっています

 

ただし、ココで一つ言えることは、

前者のちゃんと食べる派と後者の

意外とそんなに食べなくても良い派

のどちらにおいても食事の内容や素

材の質はもちろんですが・・・

例えば、精製糖や異性化糖液糖や

人工甘味料など食品添加物

保存料などなど

 

食材に与えているエサや環境など

あえてなぜかなくても良いものを

加えていることなど

 

これらを多くとってしまう場合は

食べる派も少食派もどちらも健康

にはなりにくいといえます

 

つまり、食べる量や回数以前の

話と言えるのですが、、、

 

例えば、

 

これでは、食べる食べない以前に

体に必要な栄養ではありません

 

食べる派も少食派も人間の体を

形成する血となり肉となる栄養を

とることができないからです

 

食事の中身にある程度は気を

付けることが最低限の前提で

あります

 

つまり・・・

 

ちゃんと食べる派も少食派も

どちらでも食材や無農薬や

栄養面などが大切なのです

 

それらが前程であって

しかるべきなのです

 

そして、、、

 

食べ物や栄養などの中身をしっかり

と見もせずに表面だけ見て食べて

いるのではないのか?

 

などとついつい感じてしまいます

 

だからこそリテラシーを高めて

意見の対立に利用させられない

ようにしなければならない

 

このように思っています

 

(その4へ続きます)