LIFE SHARE -nagomi-

元、大手お薬屋さん約10年・約3500件担当

食習慣によって変化を起こす!!その3(分断の世-1)

変化を起こす!!その3

<分断させられている世のなか>

 

世の中は妙に相対的に

対立をさせたがっています

 

右と左を競争させて

あおりにあおっています

  • 紅白歌合戦では白と赤
  • 甲子園では都道府県
  • 学駅伝では大学
  • クイズ番組では天才小学生と
    高学歴芸能人

エンターテインメントとは

言っても意外と人間の本能的な

ところを刺激しまくりです

 

対立や競争は人々の黒い本能を

肥大化させて、意志・思考や

自立心を奪っていきます

 

そして・・・

 

長い年月をかけて少しずつ分断

していることが楽しいかのような

世が蔓延してしまったのです

 

残念ですが、このような思考が

現実を埋め尽くしてしまった

ことによって・・・

 

何気ない日常の食習慣にも多大な

影響を与えたと考えられます

 

例えばですが、

  • 毎日ちゃんと食べること
  • 朝食は必ず食べること

 

このような考え方で

凝り固まっています

 

普通の人なら、きっと、

1日に3回は食べる必要がある

 

などと多くの人と同じように

思っていることでしょう

 

もちろん、以前の僕も

そう思って信じていました

 

しかし、そんなに食べなくても

良くて健康的に生きていける

ことに気が付いてしまったのです

 

ところが、それどころか

  • 少食は健康に良い
  • 断食は健康に良い

 

このようなことに気が

付いてしまったことから

 

  • 食べないと元気がでない
  • もしくは生きていけない

 

などとは、

決して思わなくなりました

 

それは・・・

 

少数派の考え方であって変わった人で

あって、多くの食べる派を指しおいて

 

「少食・断食論への転換」

 

となったのです

 

それにしても世の中は環境の変化が

激しすぎてどんどん変化していますね

 

いろんな考え方があって、

結局は分断されまくってます

 

少食や断食・ファスティングなどに

おいても意見が分断されていて、、

 

そぞれに特徴があることから

実は、少食が絶対的に正解

とも思ってはいません